先週検診がありました。
撮影や何かを取って調べたりということはないので、診て触って異常がなければ終了です。
なのであっという間に終わりました。
たまに先生の都合で長時間待たされることもあるので、最近は仕事が忙しくない時は会社を休んで行くことも多いのですが、本当にあっという間に終わりました^^;
来月で術後2年になるのですが、区切りなのでまたCT撮影です。
よく考えたら前回撮影したCTは問題はなかったと言われただけで見せてもらってないので、今度はどんな感じになってるか楽しみです。
先週検診がありました。
撮影や何かを取って調べたりということはないので、診て触って異常がなければ終了です。
なのであっという間に終わりました。
たまに先生の都合で長時間待たされることもあるので、最近は仕事が忙しくない時は会社を休んで行くことも多いのですが、本当にあっという間に終わりました^^;
来月で術後2年になるのですが、区切りなのでまたCT撮影です。
よく考えたら前回撮影したCTは問題はなかったと言われただけで見せてもらってないので、今度はどんな感じになってるか楽しみです。
コメント
SECRET: 0
PASS:
cantoさん お久しぶりです。私も先日受診してきました。レントゲンもとって再発なしです。5月で術後2年です。次回からDrが再び変更になるため とりあえず次回受診も3か月後となりました。受付の看護婦さんも変わってしまい、知らない顔ばかりになってちょっぴり寂しさも感じました。それだけ病院に行かなくてよかったってことですから いいことなんですよね。
SECRET: 0
PASS:
>むーろんさん
取りあえず無事でよかったですね(^^)
検診の時に確認したら、5年間再発しなければかなり安心できると言われました。
来月の術後2年でのCT撮影で問題がなければ、その後は半年か1年か、長いスパンでの検診になりそうな感じです。
私が通ってる病院は、先生が半年毎に外来と病棟が入れ替わる為、基本的に行く度に先生が変わります^^;
正直それもどうなの?っていう気がしないでもないです(笑)
大学病院は研修医も毎年たくさん入ってきますし、人の動きが早いですよね。
ただ私の場合、次回の担当医は5人目となりますが、手術の時の執刀医の1人なのでちょっとホッとしました。
先生は毎週何人も手術をしてますし、向こうが覚えてるかどうかは分かりませんが(笑)